忍者ブログ

インテリアIE

インテリアIEではおもにインテリア関係の情報をのせています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

賃貸契約のときの家賃交渉

賃貸契約のとき 家賃交渉はするのが普通ですか?

だいたいまけてもらえますか

A
普通かどうかは関係ないことでは?
あなたがしたいならするだけです。
交渉するのは自由です。

結果がどうなるかは交渉した後にわかること。
貸主が交渉に応じるかどうかは決めるわけですから、他人の結果やアンケートを取っても意味がありません。


因みに交渉する場合は、それなりの理由が必要ですよ。
予算より高いとか身勝手な理由ではなく、相場より高いとかどこかが壊れていたとか、交渉するだけの理由があったらすべき物です。

A2
今まで沢山引っ越しをしましたが家賃交渉したことは一度もありませんでした。
そもそもそういう事を考えたことがありませんでした。

A3
地域差はありますがけっこうありますよ。
ただ、築がまだ浅い物件や入居が付きやすい物件はまず不可能だと思って下さい。

A4
交渉は自由ですが、だいたいまけてくれません。一番嫌われるのは、小出し小出しの交渉です。やるなら一気にやってください。

A5
昔の感覚ならありえないでしょうけど、最近はアパートの供給も過剰だから云ってみるくらいは自由ですかね。でも、まともな物件ほど値引かないし、値引き交渉するひとに貸したくないものです。つまり、家賃交渉して安くしてくれたら、その物件は住民層が悪そうに感じます。まぁ、本人も同類だから問題ないでしょうけど。


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

おすすめ

インテリアはファッションに似ていて「ここを押さえるとオシャレになる」というポイントがありますね。
照明や部屋のアート、ファブリックに押させるポイントがあります。
照明は、インテリアの要素(家具や小物)をまったく変えずに、照明を変えるだけで部屋はガラリとイメチェンできます。
アート(絵画など)は、照明や家具やカーテンと違ってなくても済みますが、あると魅力的な部屋になります。
ファブリックに関しては、「サイズが合っている」がポイントです。サイズが合わないとだらしなさを感じる場合があります。
インテリアでいうファブリックは、主にカーテンや寝具カバー、クッションカバー、テーブルリネンなどです。

ポイントを押さえてオシャレなインテリアにしてください。

インテリアのおすすめサイト
おしゃれなインテリア通販

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

忍者カウンター