忍者ブログ

インテリアIE

インテリアIEではおもにインテリア関係の情報をのせています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

水道やシャワーの出が悪い物件

賃貸物件に入居したのですが、水道の水の勢いがすごく弱く、特にシャワーなんて出来たものじゃないくらい弱くて困っています。
それを管理会社に連絡したら、そんなもんですよと言われたのです

が、どう考えても納得出来ないので、管理会社の方を呼び直接水の弱さを見てもらいました。
するとまた後日連絡します。と言って現状連絡待ちの状態です。
もしこのまま水道の水の勢いはこんなもんで済まされるのなら、もちろん生活は出来ないので、即刻退去したいのですが、その場合、入居に際しての初期費用の返金は出来るのでしょうか?また、もう既に色々な準備(ネット開通、近隣駐車場の契約など)もしてあり、退去となった場合その辺りの費用も請求出来たりするのでしょうか?

A
おおもとの水道給水管の口径が小さかったり、動水圧が低ければそんなもんですという扱いになります。
物理的に水圧が低い物件をあなたが選定したことになります。今現在解約すると1年未満の解約のため敷金は返却されません。

まずは水道局に水圧条件を確認しましょう。
それなりの圧を確保できていれば配管異常の可能性が大きいです。
管理会社を経由するか直接大家さんに異常対応を依頼してください。



A2
電気温水器でしょうか?

減圧弁の不具合などが考えられますので点検を依頼してみてはどうでしょうか。

A3
人によって水の勢いが強いのか弱いと感じるかは違うので、
中々金額の請求は難しいと思いますよ。

あきらかにちょろちょろしかでなくて水がでてこなくて
異常だとわかれば話は別ですが。
弱いのか、ほとんどでないのか、で違うと思います。
シャワーを節水シャワーにしてもダメですか?
前に住んでいたマンションが水圧が弱すぎて、常に節水シャワーの
さらにヘッドを回転させれるやつで一点集中みたいに切り替えらえる
ヘッドで洗っていました。それじゃないと普通のシャワーモードだと
全然だめだったので。

A4
その部屋だけ水圧がおかしいとは考えられませんので、
そういう物件ということです。
納得できなくてもそんなものです。

A5
水道の開栓は水道局がきてやってくれましたか?水道メーターの所の水道栓を自分でもう少し開けてみてどうだかを見れば良いでしょう。


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

おすすめ

インテリアはファッションに似ていて「ここを押さえるとオシャレになる」というポイントがありますね。
照明や部屋のアート、ファブリックに押させるポイントがあります。
照明は、インテリアの要素(家具や小物)をまったく変えずに、照明を変えるだけで部屋はガラリとイメチェンできます。
アート(絵画など)は、照明や家具やカーテンと違ってなくても済みますが、あると魅力的な部屋になります。
ファブリックに関しては、「サイズが合っている」がポイントです。サイズが合わないとだらしなさを感じる場合があります。
インテリアでいうファブリックは、主にカーテンや寝具カバー、クッションカバー、テーブルリネンなどです。

ポイントを押さえてオシャレなインテリアにしてください。

インテリアのおすすめサイト
おしゃれなインテリア通販

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

忍者カウンター