忍者ブログ

インテリアIE

インテリアIEではおもにインテリア関係の情報をのせています。

物件の害虫駆除・火災保険の費用

来月から息子が独り暮らしを始めます。
不動産屋さんで、敷金礼金無し物件を借りることになりました。
が、振り込み金額の合計の詳細を話した際に、その他の費用として、害虫駆除16200円、火災保険1年8000円との事。
害虫駆除は自分でバルサンをしたら良いとは聞いたことがあり、火災保険は自分で保険に入っても良い気がするのですが。
皆さんは不動産屋さんに任せて、言われた通りの代金を払いますか?


A

害虫駆除なんてやる必要なし。
やるなら大家がやればいい。

不動産屋は儲けしか考えていません。

火災保険はどこで入ろうと自由
ついでに
安心サポートつまり
水回りや鍵のサービスは普通、火災保険にサービスでついています。
それをわかっていながら金儲けのためだけに借主に
24時間サポート入らせる不動産屋は最悪です。

不動産屋経由で火災保険に入る必要がない。
特定の火災保険を強制するのは違法ですよ。

お勧めの火災保険です。
弁護士費用、借家人賠償、個人賠償、住まいのサポートもついて
保険料4000円です。
しかも全国同じ保険料でネットで簡単に転居手続きできるから
無駄がない。

A2
強制はできません。
害虫駆除は自分でしますと言って断ればよいです。
家財保険の加入は強制できますが、保険会社や
種類を強制はできません。自分で加入して証券
の写しでも送るでよいです。
消費生活センターで確認したと言いましょう。

A3
礼金敷金ゼロなどという異質な物件を借りるのですから、16200円で済むなら良いと思います。害虫は名目で、家主に渡す礼金のかわりですよ。火災保険は言えば対応してくれるかもしれませんが、8000円は特段に高くないので、わざわざ別の保険に入る必要がありますかね。万一入らないと困るので、入居時に一緒に手続きするのです。

A4
昔は害虫駆除なんて名目でお金とるなんてなかったですよ。不動産屋の利益でしょう。札幌で使ってなかった害虫駆除用のスプレー缶爆発させてたし。実際やってなかったから処分する目的だったらしいですから。火災保険は自分で入ってもいいんですよ。但し、入らないと何かあった時大変なので。火事も実際ありますからね。水漏れとか。結局これも不動産屋さんの儲けになるのですよね。害虫駆除もしたことないし、火災保険も自分で入りました。鍵交換はしたほうがいいです。それもメーカー直でね。鍵のナンバー控えられたら合鍵作られちゃいますからね。今まで入ったリフォーム屋も不動産屋もね。だから鍵は自分で変えたほうがいい。不動産屋も人なんで。前所有者が勝手に仕事に行っていた間入っていたという人がいましたから鍵交換はなさってください。但し、前所有者だろうという憶測だけで誰が入って鍵かけて出て行っていたのかは不明ですがね


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

おすすめ

インテリアはファッションに似ていて「ここを押さえるとオシャレになる」というポイントがありますね。
照明や部屋のアート、ファブリックに押させるポイントがあります。
照明は、インテリアの要素(家具や小物)をまったく変えずに、照明を変えるだけで部屋はガラリとイメチェンできます。
アート(絵画など)は、照明や家具やカーテンと違ってなくても済みますが、あると魅力的な部屋になります。
ファブリックに関しては、「サイズが合っている」がポイントです。サイズが合わないとだらしなさを感じる場合があります。
インテリアでいうファブリックは、主にカーテンや寝具カバー、クッションカバー、テーブルリネンなどです。

ポイントを押さえてオシャレなインテリアにしてください。

インテリアのおすすめサイト
おしゃれなインテリア通販

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

バーコード

忍者カウンター