忍者ブログ

インテリアIE

インテリアIEではおもにインテリア関係の情報をのせています。

不動産を売った時の取得費用5%

不動産を売った時の取得費用5%っていつどこで誰に払うんですか?
手残り額計算式の確定申告20%とは別で引かれてますが、一体いつ払うんですか?

A


払うものではないです
取得費が不明の場合に、売った代金の5%を取得費とみなすというものです
なので、売った代金から引けます


PR

どうして和風の家を建てないのか

洋風の家ばかり建ててどうして和風の家を建てないんですか?


A
ほとんどのハウスメーカーで和風建築ができないためです。
誰でも名前を知っているような会社だと、まず和風建築はできません。


A2
洋風の方が総体的に建築費用が安価なのと工期が短いからです。


和風の家は坪単価が高いので、予算に余裕のある人しか建てれません。



無職の住宅ローン控除

無職の場合
住宅ローン控除をする必要ないですよね?



A


収入が無ければ確定申告しませんので必要ないです。
所得税や住民税を払ってなければ必要ありません。


玄関ドア幅の規格について

玄関ドアの幅
自宅改修を検討中です。玄関を移動しようとしたら、
柱と柱の間隔が75センチで、そこには玄関は付けられないと言われました。
玄関には最小幅の規格があるんですか?


A
ドア幅の規格は有るでしょう。
建築屋のモジュールに合わせたサイズで作らないとドアが使って貰えないでしょう。
柱と柱の間隔が75㎝ならドアは60cmくらいになるでしょう。
そんなドアは使い物になりません。
家電製品は搬入出来ません。人間も185cm75kgの人は入れません。


結露についての悩み

結露について。毎年冬になるど窓の結露に悩まされています。朝になるとビチャビチャです。網ガラスなので断熱シートも貼れません。結露ができない良い方法はないでしょうか?

A

持ち家なら二重窓にするのが一番です。
DIYが得意な方なら透明のアクリルボードで自分で二重窓にもできますが。
賃貸や上記のようなことは大変なら、レースのカーテンの裏面に梱包用のエアークッション材をロールで買ってきて安全ピンで貼り付ける方法も。
また腰ぐらいの高さ(できるだけ背の高いものが良い)で、発泡スチロール製の市販の衝立があるのでを買って窓の前に置くことです。
冷気は下に溜まり、特にその部分に結露ができるので、窓の下をしっかり断熱することです。分厚いカーテンを床に引きずる長さにしてその下に要らない毛布を丸めておく方法も。


一軒家で平屋の2LDK

一軒家で平屋の2LDKってよくありますかね?
子どもは作らないし歳をとったら階段はきついので、と考えてますが。

A

一軒家で平屋の2LDKは良くあります。
20坪台が多く、使い勝手も良さそうです。
平屋はバリアフリーが実現出来ます。二階建ては真のバリアフリーでは有りません。
平屋は高いと言う人がおりますが、決して高くありません。
平屋は階段が無い分、3帖~4.5帖分の部屋が多く確保できます。同じ間取りを作る場合に、坪数が小さく出来るのです。
また地面に対する接地面積も広くなりますので、地耐力も分散されます。
同じ面積の総2階建てと平屋を比較しますと、屋根面積、基礎面積は2倍に増えますが、外周面積は3/4に減少します。
バルコニーも無くなりますので減額ポイントです。。
トイレも二階が無いので1ヶ所で済ませられますので減額ポイントです。
ユニット階段も減額ポイントです。
又、全ての窓を掃き出し窓に出来るのです。
天窓も多く設置できるので、中心に来る部屋にも採光は可能です。
道路から丸見えと言うデメリットは地盤を嵩上げする。
高基礎にする事で解消出来ます。
平屋はメリットが多いいのです。


シロアリ対策

シロアリ対策でこれは絶対なんてのありませんでしょうか

A

「これは絶対」というのは、これをやれば絶対に間違いなくシロアリの被害に遭わない方法や手段、という意味でよろしいですね ?
そうである前提でお答えします。
正しいシロアリ防除作業ができない特殊構造の家 (例えば床下がない・床暖房機器類などがあって床下に入れない・外断熱構造などで土台が露出していないなど) を除き、安心して任せられるシロアリ駆除業者と契約していて、そこが5年に一度の予防作業をきっちりやっている家・・・、
これが現代日本では「絶対」といえるものに最も近いと思います。


吹き抜けの家

吹き抜けの家ってエアコン効くんですか?

A

1.
夏場は効いてましたが冬はダメですね。暖かい空気は上にいきますから。
床暖つけてる方がエアコン付けてるより暖かいです。

2.
きちんと気密、断熱が確保されている家であれば、ある程度効きます。それがだめだと、特に暖房しても下の方のスキマから外気が侵入してくるため、だめですね。せめてHEAT20のG1グレード程度の外皮性能は満たしておきたいものです。

3.
効くわけ無いでしょ(笑)
おしゃれを追求したら寒いとか言ってられませんよ。
ファッションだってそうでしょ(笑)


マンションのベランダ掃除時の排水

マンションのベランダ掃除時の排水について 。各ベランダに排水溝はありますが、溝は隣と繋がっている為に水がお隣のベランダにまで入ってしまう事があります。水をせきとめる良い方法はありますか?土嚢は管理が大変(ずっと置いておくには不衛生な気がするし捨てる時大変そう)なので土嚢以外でお願いします。

A

住宅ローンの仮審査

なぜ、不動産屋は住宅ローンの仮審査を通させようとするのですか?
新築マンションのモデルルームを見て回っているのですが、
どこにいっても、次回にローン審査を通してみましょう、と書類の持参を求められます。
こちらがどの部屋が気に入った等、乗り気な感じでもないのに、です。
営業サイドのマニュアル的なものかと思うのですけど、毎回このパターンなので不思議に思いました。
ノルマでもあるんでしょうか?


A

物件を見に来た人→冷やかしかもしれない人
金融機関の審査に通った人→客候補
実際に物件を買った人→ここで初めてお客様
だからです。
まずはお客になり得るかどうかを審査して確認です。
審査に落ちたら時間の無駄なので早めに済ますのが双方のためです。
キャッシュで一括なら話は別ですが。
まぁ、露骨に態度に出すようではダメですけどね。


部屋の湿度

部屋の湿度が32しかないです。カラカラですよね?加湿器はありません。何か方法教えて下さい。

A

洗濯ものを室内で干したらいいですよ。
また、暖房を弱くすると湿度が上がりますよ。

濡れタオルを干したらいいと思いますよ。
ちなみに私の部屋は今30%です。


36坪の家を建てたい

実家の土地に36坪の家を建てたいです。
最安のハウスメーカーにお願いするといくらかかりますか?
建物費、その他の総額でお願いします。

A

ローコストメーカーでも建物本体の坪単価は45~50万は必要です。
これに加えて下記費用は必要になるので、総額2000~2300万は予定した方が良い。
○付帯工事費:屋外給排水工事40~50万、雨水排水工事20万、屋外電気工事10万、仮設費(電気・水道・養生シート・トイレ)15~20万程度
(配管延長や最終枡までの距離、仮設トイレの種類、養生の内容、各種申請関係を含めるかどうかなどで金額は変わる)
○必要経費:地盤調査費10万、基本図面作成費25万、設計管理費25万、瑕疵保証保険10万、オール電化申請他5万、諸検査費用10万(長期優良住宅やZEH認定は別途)
○その他経費としては、登記・保険・税金など諸経費、土間コン・カーポート・ブロックフェンスなど外構費用、地盤改良が必要な場合の改良工事費用、カーテン・照明・エアコン他

別荘地に普通に住んでる人っているのですか?




家の屋根にある突起の役割

一軒家の屋根にあるなんか均等に配置されてる突起?みたいのは何の役割があるのでしょうか?
例えば積もった雪が地面に落ちないようにするストッパー的な役割なのでしょうか?


A

まさにご推測の通りで、「雪止め」と呼ばれるものです。屋根に積もった雪の落下を防ぎ、自然に溶けるのを促します。


玄関に貼るタイルのメーカー

玄関に貼るタイルのメーカーはLIXIL以外でありますか?

A

LIXILリクシル
ニッタイ工業
リビエラ
名古屋モザイク
サンワカンパニーなど…
他にもまだありますが、だいたい上記が多いです

オール電化にするには

オール電化にするには必ず太陽光発電をセットにしないといけませんか?

A
オール電化はむしろ太陽光発電を着けると損です。
給湯等がガスの方がましですが、補助金のなくなった今は償却するころに取り替えとなります。
撤去費用に数十万円掛かり、さらに新設費用が掛かります。後着けの場合は雨漏りが多く、台風や震災で落ちれば、近所までの弁償が必要ですし、設置した回りの家から眩しいと言われてのトラブルも少なくありません。
絶体にローンを組んでまでする物では有りません。
余裕が有って設置費用を忘れて毎月の電気代が少し安上がりと満足する人しかお勧めしません。損はしても儲かる時代は済まし。

1500万円住宅ローン

1500万円住宅ローンを組んでのこり557万円まで来てます。
一括でかえすべきか悩んでいます。
金利払わなくていいぶん得ですか?死ぬかもしれないから払わないほうがいいですか?
月々は4万ていど、ボーナス月は10万しか払ってません。

A
金利がわからないので計算ができませんが、あと557万円であれば、さっさと返済し終えてもいいと思います。
もしどうしても気になるなら、500万円、10年掛け捨て死亡保険をかけても、金利分より安いと思います。
私の感想ですが、金利負担がなくなると、本当に気分が晴れ晴れしました。当然、毎年の貯蓄額も倍くらいになりましたので、しっかり働いた分が貯蓄に回っている実感も感じています。

A2
〇金利払わなくていいぶん得ですか?死ぬかもしれないから払わないほうがいいですか?
→住宅ローン控除があるうちは、実質的な負担は軽減されているのだからそのままで良いと考えます。
住宅ローン利用につき、生命保険に加入しているはずですが、理由がなく返済が遅れることになると種々困ることになりますからそのまま返済を続行していくしかありませんね(笑)

A3

あと何年でしょうか? 年齢にも寄りますが自分ならそのままかな~ 住宅ローンは超低金利です 例えば新車のローン組むくらいならキャッシュで購入の方が金利考えるとお得です

住宅ローンを組みたい

知人が自営で節税のため非課税世帯でしたが、住宅ローンを組みたいので3期分は年収300万くらいで申告しています。
借り入れの後、また非課税に戻したら、税務調査とか入りますか?


A

それは問題ありません。ローンは借入さえ起こせればあとは支払っている限り問題はありません。税務調査はもちろん入りません。税務署は通報がない限り余程の金額の脱税以外は調査しませんし、あなたの場合脱税というより節税でしたら問題ありません。税務調査が入るくらい稼いでいれば別ですが


6畳の部屋の広さ

6畳の部屋の広さが分からないのですが
SDのベッドとL字デスク×2個置けるくらいの広さはありますか?
補足
テレビなどは置きません。

A

6畳の部屋の広さは木造住宅で
約350×260cmですね。

A2

SDのベッドとL字デスク×1台






蛍光灯よりもLEDの方が多いですか?

自宅ではもう
蛍光灯よりもLEDの方が多いですか?


A
少いです。


ブログ内検索

おすすめ

インテリアはファッションに似ていて「ここを押さえるとオシャレになる」というポイントがありますね。
照明や部屋のアート、ファブリックに押させるポイントがあります。
照明は、インテリアの要素(家具や小物)をまったく変えずに、照明を変えるだけで部屋はガラリとイメチェンできます。
アート(絵画など)は、照明や家具やカーテンと違ってなくても済みますが、あると魅力的な部屋になります。
ファブリックに関しては、「サイズが合っている」がポイントです。サイズが合わないとだらしなさを感じる場合があります。
インテリアでいうファブリックは、主にカーテンや寝具カバー、クッションカバー、テーブルリネンなどです。

ポイントを押さえてオシャレなインテリアにしてください。

インテリアのおすすめサイト
おしゃれなインテリア通販

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

バーコード

忍者カウンター