入居中の家賃交渉について、アドバイスを頂きたいです。
現在住んでいるアパートは、今年の4月に更新し、住んで5年目になります。
4年も住んだし引っ越そうかと思い、ネットを見ていたら、私の住んでるアパートの空室が4000円安く出されているのを見つけました(階数や日当たり等同じ条件の部屋です)。
経年劣化は同じなのに不公平だなーと思い、値下げ交渉をしたいのですが、家電も値切れないくらい交渉というものがすごく苦手です。というか値切るのもしたことがないです。。
管理会社に電話or直接行くか、
空室と同じ家賃にしてほしいと直球でいくor空室と同じ値段の他の物件に引っ越すか迷ってるみたいに言うか、等
どうお話しするのが値下げに応じてもらえるでしょうか?
10戸ほどの賃貸で、現在2室空室です。
ご経験のある方、お詳しい方、値切るのが得意な方、ご回答よろしくお願い致します。
A1
色々と考えられても無駄です。ネットでの情報が正確なら管理会社にズバッと値下げしてちょーだいと連絡されたら?私の住むマンションも同じような経緯があり、こちらが長年住んでいるのに大事な住民じゃないの?家賃もキチンと払ってるしと紳士的に申し出たところ、オーナーの許可を取りますから少しお時間を下さいとなり、翌日には値下げの通知がありました。交渉で大事なのは、あくまでも紳士的な態度と丁寧な言葉使い。それでダメなら引っ越しますと一言言えばいいだけです。あくまでも開き直るのは最終手段です