インテリアIEではおもにインテリア関係の情報をのせています。
大学生で、独り暮らしをしているのですが、自分の住んでいるアパートは壁がとても薄く、戸を引く音や、窓を開ける音などけっこう響きます。まあ横の部屋の音が響くのは安い物件だから仕方ないとは思うのですが、下の
階の音がかなり聞こえます。何を話しているのかがわかる程度に聞こえます。下の階は美容院をやっているので、昼間はけっこう耳障りです。これは床が薄いからでしょうか?対策はありませんか?
A
床の防音が甘いのもありますが、それ以上に物件の下が、商業スペースにされているのであれば、それ自体が問題だと思います。入居の際に下がお店だというのはわかって入居されたのだと思いますから、家賃がもし、近隣より安い物件だとすれば、あらかじめそれも含めての家賃設定だった可能性があります。
対策は、貴方の部屋よりも、下の美容室に防音対策が必要な話ですから、すぐに解決策というのは難しいと思います。気持ちを入れ替えて、日中は、図書館や、自習スペースのある施設などで、過ごされたほうがいいと思います。
ブログ内検索
おすすめ
最新記事
最古記事
カレンダー
忍者カウンター