忍者ブログ

インテリアIE

インテリアIEではおもにインテリア関係の情報をのせています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

一人暮らしの部屋を可愛くしたい

一人暮らしについて

私は1Kで一人暮らしを初めて半年くらいになります。
部屋を可愛くしたいんです。部屋はパステルピンク基準で割と統一しています。

寝るところなのですが
ベッドではなく布団を直接床に引いてるだけです。どの可愛いレイアウトを見ても敷布団そのままのコーディネート写真はなく必ずベッドがあります。
また、一人暮らしの友人の家を訪ねてもベットじゃないのは私だけです…

可愛い布団カバーにしても 検索をかけて可愛いー!と思うやつは大体ベッド用やマットレス用です。
買いたいけど高いし…

もし一人暮らしの家にあなたが遊びにきたとしてベットではなく敷布団のだと違和感はありますか?
また、ベットがないのとあるのではコーディネートの感じは変わりますか??
5000円以下でベットの代わりになるようなDIYなどありますか??

A
ビールケース4つとコンパネ1枚で簡単ベッドは作れますよ。ビールケースを並べてコンパネを敷いてコンパネの上にカーテンを画ビョウで留めてビールケースを隠します。
ビールケースの間には衣装ケースも入ります。
カーテンの上に敷き布団を敷いて出来上がりです。

少し前に被災地等で使う段ボール製のベッドを作っている会社が有るのをテレビで見た事が有ります。
一般販売しているか調べてみるのも良いかも知れないですね。

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

おすすめ

インテリアはファッションに似ていて「ここを押さえるとオシャレになる」というポイントがありますね。
照明や部屋のアート、ファブリックに押させるポイントがあります。
照明は、インテリアの要素(家具や小物)をまったく変えずに、照明を変えるだけで部屋はガラリとイメチェンできます。
アート(絵画など)は、照明や家具やカーテンと違ってなくても済みますが、あると魅力的な部屋になります。
ファブリックに関しては、「サイズが合っている」がポイントです。サイズが合わないとだらしなさを感じる場合があります。
インテリアでいうファブリックは、主にカーテンや寝具カバー、クッションカバー、テーブルリネンなどです。

ポイントを押さえてオシャレなインテリアにしてください。

インテリアのおすすめサイト
おしゃれなインテリア通販

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

忍者カウンター