所有する分譲マンションを売却しようと思っているのですが、一般媒介で仲介業者にお願いしようと考えていたのですが、
ある不動産業者が「うちは仲介するのではなくうちの会社自身が買取りますので、うちと同じ売買価格なら(仲介業者に支払う)3%の手数料がない分、うちに売る方がずっとお得ですよ」と言うのですが、この言葉を信じてよいものでしょうか?
不動産売買に詳しい方、誰か教えてください。
A
信じて良いと思います。
おそらく、買い取って自社でリノベーションして販売されるか、そのまま売って仲介手数料で儲けるかですね。
ただ、本当に一般に売る金額と同じぐらいで買い取ってもらえるかはきちんと調べた方が良いと思います。
他の不動産会社の査定や、今販売されている近隣の同等のマンションを見て、ご自身の相場感で「その金額なら良い」と思えるかです。
例えば、2000万円で一般に販売をするとします。
そうすると、仲介手数料726,000円はかかりますよね。
そして買い手が見つかるまで時間もかかりますし、買い手のローンが通るかもわからないので、1か月は待たなくてはなりません。
そして何より、瑕疵担保責任がありますので、何か重大な欠陥が見つかったりしたら場合によっては保証をしなければなりません。
不動産屋に買い取ってもらう場合、瑕疵担保責任は不要ですし、住宅ローンの審査などを待たずに済むので話が早い上に安全です。
ですので、私なら2000万円が相場の物件でしたら1800万で買い取ってもらえるなら迷わず買取を選びます。
騙されているように感じられるかもしれませんし、不動産屋が儲かる事に間違いないのですが、入ってくる金額が一般に売り出すよりも少々減っても、内覧の手間や、買うか買わないかわからない人を待つよりはストレスもありません。
ただ、貴方が売りを急ぐ必要がないのであれば、2500万円とか2300万円から売り出してゆっくり待てば十分に儲けが出ます。
ただ、売れなくてやっぱり後から買い取りして欲しいとなると逆に買いたたかれてしまう可能性があります。
不動産屋が買い取ると言うぐらいの物件ですのでもっと高い物件かと思いますが、便宜上2000万円とさせていただきました。