忍者ブログ

インテリアIE

インテリアIEではおもにインテリア関係の情報をのせています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

マンション換気

窓の開かないマンションをどうやって換気すればいいでしょうか?

私のマンションの窓が開かないんで、料理する時の匂いがとても気になります。夏も暑いから、窓を開けないと息がつまりそうす。
引越してくる前に窓を確認しなくて今は後悔しているけど、契約が6月間なので終わるまでこのマンションに住むしかないんです。料理の匂いを消すいい方法ってありますか?普段は窓を開けて換気するけど、それができなくて、どうしたらいいのかわかりません。

A
厨房換気が無く、24時間換気も設置されていないマンションなんて有るのかな? 実際あるのだとしたら建築基準法違反。それを賃貸して収益を得ているのだとしたら、事業としてはかなり質の悪い話だ。入居して初めてそのような状態であることが判明したのであれば、貸主や仲介業者を相手に問題にするべきだと俺は思うよ。この物件は住居として成立していないので契約は無効だと主張し、解約と住み替えにかかる貴方の損失について補償を求める。俺が貴方だったらそういう行動に出る。

ただ、実際ホントにそんな状況なんだろうか?
レンジフードファンどころか簡単な壁付けの換気扇すら無く、居室には開放可能な窓すら無いなんて、にわかには信じられない。貴方の質問文も「窓が開かない」という表現と「普段は窓を開けて換気するけど、それができない」という相矛盾する表現が混在していて、実際のところが不明瞭だ。実際には窓があり、換気設備もあって、それが何らかの事情で使えない(窓を開けることもできない)ということなのであれば、その事情について詳しい説明がないと助言もしようが無いよ。




A2
RCなら台所、或いは風呂場にある換気扇の1番低いパワーで24時間常時回しっぱなしでOKです。
電気代なんて微々たるものです。

A3
台所の換気扇はあるんですよね?そしたら部屋の方に給気口はあるでしょ?それを全開にしてないならするしかないかと。すでに全開にしてるならもう、玄関の扉を少し開けておくしか無いですね。

A4
換気扇を回して、さらに扇風機やエアコンの送風機能で室内の空気を動かしてやるくらいしか出来ないですね。

脱臭剤や消臭剤は、薬剤の匂いが気になるでしょうし……


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

おすすめ

インテリアはファッションに似ていて「ここを押さえるとオシャレになる」というポイントがありますね。
照明や部屋のアート、ファブリックに押させるポイントがあります。
照明は、インテリアの要素(家具や小物)をまったく変えずに、照明を変えるだけで部屋はガラリとイメチェンできます。
アート(絵画など)は、照明や家具やカーテンと違ってなくても済みますが、あると魅力的な部屋になります。
ファブリックに関しては、「サイズが合っている」がポイントです。サイズが合わないとだらしなさを感じる場合があります。
インテリアでいうファブリックは、主にカーテンや寝具カバー、クッションカバー、テーブルリネンなどです。

ポイントを押さえてオシャレなインテリアにしてください。

インテリアのおすすめサイト
おしゃれなインテリア通販

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

忍者カウンター