忍者ブログ

インテリアIE

インテリアIEではおもにインテリア関係の情報をのせています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

上の部屋からの水漏れ被害

一年ほど前に、今住んでいるアパートの上の部屋からの水漏れ被害がありました。 管理会社に問い合わせたところ、上の階の住人の過失によるものなので、その間の家賃の減額及び免除が受けられるとの事で、上の部屋の住人に連絡を取る為待つように言われました。 今は恐らく、当時とは別の方が住まれています。 その後一年以上連絡がなかった為、こちらから管理会社に問い合わせたところ、まだ連絡がつかないと謝罪を受け、確認が取れ次第になるのでその件でいつ私に連絡ができるかわからないと言われました。 解決をしようとする誠意がなく、早急に対応してくれるとは思えないので、またこのまま連絡がないのかと不安です。 どのようにお伝えすれば、きちんと対応して頂けるのでしょうか。 ご意見頂戴できると幸いです。 宜しくお願い致します。

A

水漏れの内容と具体的な被害状況は どの様なものなのでしょうか。 家賃の減額と免除は何を 根拠に言っているか分かりますか。


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

おすすめ

インテリアはファッションに似ていて「ここを押さえるとオシャレになる」というポイントがありますね。
照明や部屋のアート、ファブリックに押させるポイントがあります。
照明は、インテリアの要素(家具や小物)をまったく変えずに、照明を変えるだけで部屋はガラリとイメチェンできます。
アート(絵画など)は、照明や家具やカーテンと違ってなくても済みますが、あると魅力的な部屋になります。
ファブリックに関しては、「サイズが合っている」がポイントです。サイズが合わないとだらしなさを感じる場合があります。
インテリアでいうファブリックは、主にカーテンや寝具カバー、クッションカバー、テーブルリネンなどです。

ポイントを押さえてオシャレなインテリアにしてください。

インテリアのおすすめサイト
おしゃれなインテリア通販

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

忍者カウンター