忍者ブログ

インテリアIE

インテリアIEではおもにインテリア関係の情報をのせています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

東京の一戸建て

東京の一戸建て物件を見ていると、購入すると7000万円〜1億円近い物件が普通に出ています。
東京に住んでいて、仕事している人は ローン組めば買えるのでしょうか?
額が大きいなぁと思うのですが。

A

都内戸建で1億は激安だと思いますよ。
普通に大卒である程度の職場に勤めている人なら、30代で年収800万は軽く超えますし、夫婦共働も多いので、30代で世帯年収1600万〜2000万の世帯がメジャーなので、そう言う世帯が親からの贈与1000万ほどを頭金に入れて購入しているのだと思います。
人口の統計はわかりませんが、私の周りだとだいたいみんなこんな感じです。
もっと上には上がいますが、私の周りではあまり多くないです。

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

おすすめ

インテリアはファッションに似ていて「ここを押さえるとオシャレになる」というポイントがありますね。
照明や部屋のアート、ファブリックに押させるポイントがあります。
照明は、インテリアの要素(家具や小物)をまったく変えずに、照明を変えるだけで部屋はガラリとイメチェンできます。
アート(絵画など)は、照明や家具やカーテンと違ってなくても済みますが、あると魅力的な部屋になります。
ファブリックに関しては、「サイズが合っている」がポイントです。サイズが合わないとだらしなさを感じる場合があります。
インテリアでいうファブリックは、主にカーテンや寝具カバー、クッションカバー、テーブルリネンなどです。

ポイントを押さえてオシャレなインテリアにしてください。

インテリアのおすすめサイト
おしゃれなインテリア通販

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

忍者カウンター