忍者ブログ

インテリアIE

インテリアIEではおもにインテリア関係の情報をのせています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

現在、新しいコメントを受け付けない設定になっています。

子供が産まれたら管理会社に言うべきか

今賃貸マンションに住んでますが、先日子供が産まれました。

これって管理会社に言わないといけないんでしょうか?
また、言わない事によるペナルティってあり得ますか?

A


不動産屋です。
教科書どおりの回答をすると、入居者の人員増加があった際は、それが誰であっても管理会社(オーナー)への報告と承認が必要ですし、賃貸借契約書にもその旨の記載がされている場合が多いかと思います。
ただ実際のところ、大概の管理会社は、クレームでも入らない限り、入居者が増えた、減ったなどのチェックまではしてませんし、ファミリー用の世帯であれば、入居後に子供が誕生する事は、ごく自然な事なので、入居者からの報告がなくてもスルーしている場合が多いと思われますし、当方でも多数の物件を管理してますがスルーの案件です。
なので、仮に報告をしなかったとしても、それが赤の他人であれば重大な契約違反になりますが、その世帯のお子様であれば、ペナルティが発生する事もないと考えます。


PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

ブログ内検索

おすすめ

インテリアはファッションに似ていて「ここを押さえるとオシャレになる」というポイントがありますね。
照明や部屋のアート、ファブリックに押させるポイントがあります。
照明は、インテリアの要素(家具や小物)をまったく変えずに、照明を変えるだけで部屋はガラリとイメチェンできます。
アート(絵画など)は、照明や家具やカーテンと違ってなくても済みますが、あると魅力的な部屋になります。
ファブリックに関しては、「サイズが合っている」がポイントです。サイズが合わないとだらしなさを感じる場合があります。
インテリアでいうファブリックは、主にカーテンや寝具カバー、クッションカバー、テーブルリネンなどです。

ポイントを押さえてオシャレなインテリアにしてください。

インテリアのおすすめサイト
おしゃれなインテリア通販

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

バーコード

忍者カウンター